|
中学高校と6年間通った奈良で演奏します。「奈良」というだけで嬉しさ倍増、ワクワクします。
ビストロユーフォニアは、奈良に縁のあるユーフォニアム奏者たちのグループです。今回はじめて参加させていただきます。 日記をご覧になって下さっている関西方面の方、ぜひご来場下さいませ。 【ビストロ ユーフォニア ナラ第2回演奏会〜ユーフォニアムライヴショー!】 日時:5/9(月)19時開演 会場:やまと郡山城ホール 出演:三宅孝典,深川雅美,志津妙子,千賀由起,吉田沙也香,梶可南恵,小寺香奈,他 プログラム:チャイコフスキー,ガーシュイン,ワーグナー,千秋次郎作品 など他にも多数演奏します。 チケット:一般2,000円 高校生以下1,000円 割引チケットあり〼 |
盛岡の温泉仲間から満開に咲いた石割桜の写真が届きました。
実は、盛岡の桜が満開の様子を一度も見たことがないんです。今年こそはと狙ってもなかなか難しいのが、桜。 巡る季節とともに暮らすこと、ありがたいなあと感じる今日この頃です。 |
今年のゴールデンウィークは珍しく、というより初めて大阪で仕事をしながら過ごす毎日です。
そして関西のオーケストラもまた初体験です。 夜は大阪で過ごすこともありますが、和歌山の日もあったりして、約100kmを行ったり来たり。 海の近くに小さなイタリアンを発見しました。地元の人たちが楽しそうに食事してた。 石窯焼きピッツァが今日のご褒美でした。 |
|
この中にUFOがひとつ。
福島のおでん屋さん「花くじら」にて。 大根、じゃがいも、玉子、UFO |
置き時計。目覚まし機能も付いてる。
上のデッパリを押すと、暗いところで光るよ。 枕元用の置き時計。 |
ゴールデンウィークはリハーサルに本番にとお仕事三昧だったけど、4月の終わりに一日だけ和歌山で思いっきり遊べた日がありました。
高野山に連れて行ってもらいました。その帰り道の産直で買った「まりひめ」という品種の苺がとっても美味しかった。 |
長い関西の旅が終わり、帰京。
久しぶりの東京は目に入るもの全部がキラキラ光ってみえて新鮮です。 だからって、きらきらの髪留めを久しぶりにつけて出かけてみたり。 デパートに行くと、美味しそうなお菓子や沢山の洋服、そしていっぱいの人。 山とか川とか海とか花とか空とかそういうのを吸収してた感覚が今度は都会モードに早変わり。 欲張りだから、両方大事にしたいって思います。 でもそれは、ただ楽しむとかそういうのとも違っていて、ある程度の覚悟が必要なのかもしれないと思っています。 |
私が所属するヴィヴィッド・ブラス・トーキョウは、毎年初夏の季節に定期演奏会を開催しています。新緑の頃になるとテナーホーンを吹く。自分的恒例行事。
オフィシャルサイトでは過去のライブ演奏も聴くことができますので、ぜひご覧になってみて下さい。割引きチケットをご希望の方は kotekana.concert☆gmail.comまでお願いいたします。HP割引きより少しお安くなります。(☆を@にしてご利用下さい。) VIVID BRASS TOKYO Official Web site (Click!) 2011年5月22日(日) 杉並公会堂大ホール 開場13:30 開演14:00 指揮:時任康文 ヴェルディ:「運命の力」序曲 マスカーニ:カヴァレリア・ルスティカーナ 間奏曲 スパーク:長く白い雲のたなびく国~アオテアロア~ ・・・ スパーク:ヴィヴィッド・ブラス<委嘱作品・世界初演> スパーク:スカラムーシュ ユーフォニアム ソロ:荒木玉緒 ピーター・グレイアム:キャッツ・テイルズ 前売り料金(全席自由) 一般 :¥4,000- 高校生以下:¥2,500- |
歩くのが好きになって久しいけれど、近ごろはもっと好きになった。
歩くと出会うものがいっぱいある。ご褒美みたいといつも思う。 お花の写真とかもすぐに撮れます。 |
食べ出したら止まらない前橋のあられ。
楽しみに食べようと買ってあったのに忘れてた。 慌てて食べたりお裾分けしたり。 |
枕元用の時計はでっぱりを押さえたときだけぼおーっとしたオレンジの灯りが点きます。
その灯りはあんまり明るくないから真っ暗な部屋で時計の針はよく見えません。 見えないくらいがちょうどいい時もあるから気に入ってます。 |
鍋つかみ、気に入るものがなくてかれこれ2年以上も探してたと思う。
やっと昨日大阪で見つけた。 中川政七商店にて、麻の鍋しきつかみ。 鍋しきにもなるのがとても便利。 余談ですがこの中川政七商店 (Click!) 昔のクラスメイトんちだと思うんだな… 奈良の猿沢池の近く、といえばそうだったと思う。
|
VBTにてお隣さんにお借りしたセルマーのスライドグリス、ほんとは全身白のはず。
|
iPhoneのスタンドを買ったよ。
同じ立ち方にしてみました。 |
少し前の出来事。
お呼ばれして、ダッチオーブンで焼いた鶏とお野菜をご馳走になりました。 ひとりで丸ごと食べたい!ってなるくらい美味しくてびっくりしました。 人参もジャガイモも皮付き。タマネギも思わずニヤニヤしちゃう美味しさでした。 |